2012年5月1日火曜日

オタクに思われてしまうのかの質問です。 先に書いときます。 僕は自分のことをオ...

オタクに思われてしまうのかの質問です。



先に書いときます。

僕は自分のことをオタクだては思っていません。




質問は僕の部屋にはアニメを見ない人が見たらオタクに思われ、引くとおもうのですが



アニメをよく見たりする人はどう思うでしょうとゆい質問です。



僕は部屋に漫画300以上フィギュアでかいの3つ(らき☆すた)

フィギュア小さいの19(らき☆すた)

らき☆すたトランプ

ポスターらき☆すた三枚

DVDレコーダーは深夜アニメ(お気に入りはダビング)らき☆すたネットアイドルマイスターDX

らき☆すた日めくりカレンダー(コンプティーク)

ひだまりスケッチのファイル

聖地巡礼有り(らき☆すた、鷲宮町、3月22日、鷲宮町卒業式もかねて)

そこで買ったもので

住民票二枚+付いてきたらき☆すたのファイル

らき☆すた シャツ 色違い二枚

鷲宮町の消失 シャツ 一枚鷲宮町卒業記念 コイン コインケース

鷲宮町限定 スク水キューピー

らき☆すたと掘ってある木キーホルダー

鷲宮町 鳥居型 鉛筆

らき☆すた せんべい

鷲宮限定の畳の素材の小物幸手町の美水かがみギャラリーで

らき☆すたストラップ9個(一つミスでかなたが無くてななこ先生が2つ)

が飾ってあります。



ほとんどがらき☆すたですがらき☆すたを愛してます聖地巡礼はとても感動でした(陵桜及び春日部共栄や少し行けない場所もありましたが)



これからもアニメグッズは増えると思います、漫画も



やっぱり、ひきますよね?







らき☆すたを愛していらっしゃるということなら、らき☆すたのファンである事は間違いありません。

一般(といってもらき☆すたを知っている範囲の人間)認知では「らき☆すた」=「おたくが好むアニメ」という認識が現在の定石ですので、”おたく”だと誤解はされるでしょう。



あなたがアニメという文化について、自分の中で掘り下げたい。自分しか知らないような情報を得たいと考えるようになり、自他共に”おたく”と言われる存在になれば、紛れも無いおたくでしょう。実際本当におたくを自称し、他人からも共感されるような人物は常識の理解を超えた知識や情報を持ち、底なしの貪欲さ(悪い意味でとは言いませんが)を持ち合わせています。

引くというより。寧ろ驚愕します。



例えば1人で2時間以上に渡ってある映画の全てのセリフや効果音を間違えることなく芝居したり、出版社があるアニメの資料本を発行した際に内容の七割以上の素材(原画など)を出版社に提出した個人ファンとか、DVDがありすぎて探すよりも買いに言った方が早いし、今すぐに見たいという理由で、購入を繰り返し自宅に50枚以上同じDVDを所持しているとか、セル画ほしさに制作スタジオに侵入し窃盗、或いは密売会で業界人と取引(さすがに最近は無いでしょうが)…そんな人々がいるのです。



あなたがらき☆すたの原画欲しさに何年もかけて日本中を探し回るようになったりすれば、ファンの域を超えているといえるでしょう。

(オーバーな表現ですが)



ただ普通の人間は、こんな事想像しないですから、あなたが、らき☆すたを見ているだけで引くかもしれませんが、私はそうは思いません。無論、上記のような者でないから、”おたく失格だ”とか言いません。あくまでそういう人たちが居る(眼前でみたわけでは無いですし、幾分か誇張していった可能性もあります)という事実です。



是非自分が愛した作品を愛し続けてください。勿論、他作品に視野を広げるのもいいと思います。








君はオタクだ!!!

オタクを隠すな認めろ!!!







オタクだよ完全に

でも気にすんなって!







ずばり、オタクです!!



貴方はオタクって言われたくないだけなのではw?







所持してるグッズ自慢乙ですw

自慢してる時点でオタクだよ。

ただし、まだまだオタクの初歩だな。

ホンマもんのオタクはマジで年100万位は使うぞ!

自分がそうだからなw







何故自分の趣味で他人の目を気にする必要があるのですか?オタクだろうとなんだろうと別に良いじゃないですか。人様に迷惑かけたり法に触れるような事していないんでしょ?







はいはいオタクオタク

よかったね~







アニメオタクの私から見ても、確実にオタクだと思います。

フィギュアを持っているのにオタクじゃないって人はあり得ないと思うんで。

典型的なアニメオタクですね。



アニメを見たとしても、普通の人なら見てそれで終わりです。

グッズにまで手を出したりしません;;







オタクと思われたくなければ、者を処分しなさい。







どこぞで見た自称オタクの人は1年あたりのアニメ、ゲーム、パソコンへの投資額が100万円以上、

それ専用の部屋も、日常生活用とは別に別途賃貸しているとのことです。

それでも、本人が言うには本物のオタクにはとてもかなわないらしいので、

おそらく質問者さんはせいぜいマニアの領域で、オタクではありません。







私の部屋に置いてある、私が所有しているフィギュアは綾波ひとつと仮設5号機ひとつです。



でもやっぱりオタクと言われますね。

ヲタクではないという判決が出ていますが。



自分がオタクじゃないと思うならそうなのでは?

まあよくもそこまでらき☆すたに入れ込めるなとは思いますが。

他のアニメとかは見ないんでしょうか?

だとしたらそこは言いますよ。他のも見たら?って…







引きません。



でも、正直オタク(というか相当なファン)に見えます。







らき☆すたとか、そもそもオタクと無関係の

人たちって存在すら知らない人が多いと思う・・・

しかもそのキャラグッズを持ってる時点で、

どう考えてもオタクです。(ドラえもんやサザエさん

とは明らかに別次元のアニメだし)



アニメを見ない人があなたの部屋を見たら、

確実に引きますね。







オタクですね 認めましょう

でもオタクって何かにハマってる人のことを言ったと思うので漫画好きなら漫画オタク アニメ好きならアニメおたく 車好きなら車オタク 機会オタク ゲームオタクといろいろあります。オタクというのは別に恥ずかしがることではないんですがね・・・



もし自分がその部屋に入ったら・・・うん、ごめん。ひくわ・・・理由は俺あんまラキスタすきじゃないし、フィギアにまだ、ていうかたぶん手出さないと思うから・・・・







引きはしませんが、ヲタクですね。俺もヲタクなのでなんとも思いません。

つまりそういうことじゃないでしょうか?

ヲタクの人は多分引きません。まぁそのアニメをみない人がヲタクに理解があったら問題ないと思いますけど。



もし、まわりにヲタクと思われたくなかったら、いますぐ処分するなり隠すなりすればいいんじゃないですか?

俺はそれよりも、そんな自分を知っても「お前はお前!ヲタクでもお前はお前じゃん」みたいな感じで理解ある友達だけと付き合ってけばいいと思います。それで引いて離れるくらいなら、そこまでの友達(関係)では??



もし今後アニメ嫌いそうで、それでもかつ仲よくしたい人がいたのなら そんな自分を隠しつつ生きていけばいいと思います。

俺は絶対めんどくさくてしたくないですが;







ほぼ100%オタクですね!! まあ人それぞれ個性があるということです!!







はい、オタクですね。



ちなみに自分も軽くオタク属性が入っている(俗に言うニコ厨ってやつです)ので、ここに書かれてることが全く理解できないというわけではないです。ただ一般人からすると間違いなく引くでしょう。ちなみに引かれるとおもったWordは↓

「フィギュア」(え、スケートじゃないの?)、「らき☆すた、ひだまりスケッチ」(なにそれ?)、「深夜アニメ」(なにそれ?っていうか高校生にもなってアニメw)、「聖地巡礼」(宗教関係の人ですか?)、「グッズ系」(語り始めたら「終わり」です)



で、今の()内を読んで1つでも「え?」って思ったら間違いなくオタクです。オタクであることが悪いとは思いませんが、上手くカミングアウトしないと高校で友達できないかも、ですよw 高校からオタクになる人も結構な数いるそうですが。







ハルヒ見たらオタクなんだと

エヴァ見たらオタクなんだと

らき☆すた見たらオタクなんだと

けいおん!見たらオタクなんだと



つまりそんなもんさ世間の目なんてのは

気にするな







それくらいは普通ですよ!!誰にだってこだわりはありますし、今時オタクじゃない人なんて探すのも難しいとかいいますし。

僕は引きませんね!







質問拝見しました。正直、オタクと思いましたm(__)mでも別に悪いことでは無いですから構わないとは思います。でもあなたは周りからみればほとんどの人がオタクと思うでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿